ロボット作成とプログラミングを通じて、問題解決能力 を養います。
ロボットクラブが目指すもの
毎年夏のロボット大会“WRO”の出場を目指し、教育用レゴブロックのロボットを使い、プログラミングなど工学の基礎を学びます。
思い通りにロボットを操ろうとしても、思い通りに動いてくれないトラブルが沢山起きます。しかし、それを一つ一つ論理的に考え、解決していく過程で、工学のみならず、将来生き抜くために求められる「先を読む力」や「問題解決能力」を養うことを目指します。
活動予定
月2回土曜14:00~16:00
各自が課題に応じたロボットとプログラムを作成し、作成技術を高めると同時に、お互いのアイデアから学びあい、大会目指して取り組みます。
クラブ参加者募集
まず、無料体験にご参加ください。くわしくはお問い合わせください。
※クラブ参加の場合に、ロボットキットを購入していただきます。(53,040円~)
※サポーツ京田辺への入会金・月会費などが必要になります。(入会金+月会費+ロボットクラブ運営費 3,000円/月)
ロボットの作成
- まず、組み立てます。レゴ®ブロックだから、オリジナルなマシンを作ることも可能。
- プログラミングします。アイコン表示で、小学生でも簡単に理解できます。
- 組み立てが終わると、先ず動かしてみて動作を確認します。
- 思い通りに動かせるように、試行錯誤して、問題解決能力を養います。
- 完成。
定型のロボットやプログラムを作成するだけでなく、“しくみ”を理解すれば、作成の可能性は無限大に広がります。そこで思考力・予測力・問題解決能力を高めることができます。ロボット大会(WRO)を目指してスキルアップして、一緒に世界大会を目指しましょう!!
お申込お問合せ お気軽にサポーツ京田辺までお問い合わせください。